第60回アフリカ友の会セミナー 日時:5月11日(土) 時間:18:20~20:40 講師: 日光 日光アフリカダンス主催、アフリカンダンス向上委員 アフリカ屋バイヤー、デザイン担当。マリツアー主催 テーマ:「ダンス […]
Made in アフリカ屋
『アフリカ屋25年の経緯』

80年代の終わりN.Y.で、先の見えない 母子家庭の生活に生き詰まりを感じていた頃 引っ越したハーレムで 西アフリカの方々が販売していた アフリカンプリントに遭遇 観た事もないその布に衝撃を受け 沢山の元気と希望をもらっ […]
秋

今や亜熱帯?と言う程、熱かった今年の夏、 皆様いかがお過ごしでしたか? 朝晩、お布団が恋しい季節になって来ましたねー 日本は四季があって素敵ですよね! 都心はどんどん様変わりしてしまうけど紅葉楽しみ。 秋は栗、柿、さんま […]
mina族(Togo)の藍染め✂を入れないBoubou仕立て

今回TOGOで仕入れて来た藍染め。 斬新なデザインもいくつかあり、着に入ったデザインの布 ✂をどうしても入れたくなかったが、 これを自ら着てこの良さを観て頂くには。。。 カットしないBoubou。それも今年 […]
和とアフリカの繋がり

以前は近所のおばあちゃんに頼んでいた浴衣のお仕立ても 出来る人がいなくなってからご無沙汰していた。 昨年TOGOで撮影したいと思い 自分も出来るようにならなくてはと思っていた矢先。 家の洋裁クラスに一生懸命通ってくれてい […]
アトリエ•アフリカ屋

やっぱ固定観念のないアイディアは最高! これはああでもいい、こうでもいいんだよ、逆さでも裏でも表でも 縛られず自由に自分の感じた線や形や色や素材を組み合わせてより 素敵な物を作り出す。 人真似なんかしても仕方ないあなたは […]
SENEGAL FESTIVAL 2018

皆さん、昨日はお疲れ様でした。 久々と言うか20年ぶりくらいのセネガル人協会(在日セネガル人の方々)の集い 同世代のグランと呼ばれる懐かしい顔ぶれ、私の事覚えてる?と聞かれ、覚えてる! 変わらないね!そう!?髪が白くなっ […]
💙Le pagne africain,un art de vivre.💙arte france

『アフリカの腰巻き布で生活がアート』 arte france このフィルムが大好きで、よく遊びに来てる友人が お腹抱えて笑っているからもっと良く何て言っているか 知りたくて、教えてもらったので、これをご紹介! アフロフレ […]
視点が違う?

今回のお衣装もこれ何!?と、テーラーを悩ませていた? 本当の立体裁断?布を体に巻き付けながらここをこう縫って。。? 一つずつピンをうたないとわからなくなってしまう!? こちらのマダムはとてもいい刺激を与えてくれます。 い […]
素敵なシャツドレス

今回、オーダーして頂いた素敵な女性は、幼い頃お父様が西アフリカの布の工場 でお仕事されていたと言う方、当時のアフリカは良かったと思うし、 幼い頃なんて羨ましい限り。 最盛期のアフリカンプリントのお話には目が点になってしま […]