TOGO&BENINの藍染め
世界的に有名な西アフリカの藍染めいくつもの部族が作っているが、中々情報の少ない
Mina族Fon族の作る藍染めも見たくTOGOへ&BENIN
先ずはデザインを考え絞って行くが、約3.5mの長い布に程よいバランスで
模様を施すのも大変だと思うが、服のデザインを考えても本当に美しいのが出来る。
やはり目新しい売れ筋の商品を考える彼等は、最近WAX PRINTSに藍染め絞り
を施したものに挑戦していて頑張ってるなぁと思うのだが、
私としては浴衣のイメージがとても強くあまり新鮮には感じられなかったし、
やはり、コントラストの絶妙な藍と白の布のみがいいなぁと思ってしまった。
彼等は藍の葉を収穫し藍玉(藍の葉でおだんごを作り)を発酵させ藍の原料としている。
とても素敵な藍に染め上がる。
Made inTOGO. 約3m50cmX1m20cmの良質綿布に藍染め絞りを施してある
Made in BENIN. (素材、サイズ共にTOGOと同じ)